第41回名古屋大賞典の傾向と予想

第41回名古屋大賞典

ポイント厨はもうヤメた!
ここの所の交流重賞で堅い所にぶっこんで火傷しすぎた(・ε・;)
今回は冷静な金額にしよう。


名古屋ダート1900m-傾向

向正面の一番端からスタートするので枠順で有利不利が出にくいコース
ペースは比較的落ち着きやすく、2周目の向正面から一気にペースが上がる。
◎先行有利


名古屋大賞典-傾向

・先行馬超有利
過去10年の勝ち馬は全て4角3番手以内
その内の9頭は2周目2角ですでに3番手以内にいて、2周目2コーナーで後方にいたのは2008年のメイショウトウコン(10-8-3)だけ

完全な追込レースになった2008年を例外とすると基本的に捲りは利かないので、5番手以降に位置すると思われる馬は危険。差し馬は2着すら怪しい。


・勝つのは実績馬
優勝馬は全てGⅠで連対しているか、すでに重賞を勝っていた。

今年の該当馬は「メイショウスミトモ(重賞2賞)、サンライズソア(JDD2着)、ミツバ(重賞1勝)」

キーグラウンド、カツゲキキトキト、モズアトラクション、ラインハートには厳しいデータ


・交流重賞にしてはリピーターレースではない
過去10年で複数回馬券内に来ているのはメイショウトウコン(1着、3着)とエイシンモアオバー、ダイシンオレンジ(2着、3着)だけで後は全部違う馬の名前

まあ今年のJRA所属馬にリピーターはいないんですけどw


名古屋大賞典-平均配当

データは過去10年
券種平均配当最低配当最高配当
単勝263円110円490円
馬連419円140円1,030円
三連複711円110円3,410円
三連単2,928円320円14,760円

圧倒的に堅い。致命的に堅い。どう見ても堅い。
馬連で100円台の配当が3回もあって、3連複も200円以下が3回、馬連も3連複も過去10年で4桁配当は去年だけ

年末の名古屋グランプリもガチガチ決着が多いレースで、名古屋の長距離交流重賞で穴狙いは非常に危険


名古屋大賞典-人気別成績

データは過去10年
人気1着2着3着勝率連対率複勝率
1人気63060%90%90%
2人気0340%30%70%
3人気31330%40%70%
4人気13110%40%50%
5人気0010%0%10%
6人気0010%0%10%

1番人気が圧倒的な成績を残している。
ついで3番人気が3勝していて、何故か2番人気馬のアタマは無し
基本的には4番人気までで馬券を組み立てて良し。


名古屋大賞典-地方馬成績

地方馬が馬券圏内に入ったのは過去10回で2例

・2017年3着カツゲキキトキト(6番人気)
・2008年2着アルドラゴン(3番人気)


名古屋大賞典-馬券

◎サンライズソアはデムーロを配して勝負気配ムンムン
54kgの斤量良し、先行脚質良し、実績文句無し
ただし勝負弱い

ということでサンライズソアを2着に付けた馬券を買うことにする。

最後に差されろ、デムーロ!!!


ただ差しそうな馬がいないのもまた事実

サンライズソア1着付けだったらまず買わないモズアトラクションしかいない(・ε・;)

メイショウスミトモは暮れの名古屋GPが鮮やかな快勝だったけど今回は斤量が重い。カツゲキキトキトとの比較で同斤から3kg差になったのがどうか?

ならばと買いたいカツゲキキトキトも勝負気配は名古屋GPの方が上で、勝っておきたかったレースだった。あれを取りこぼしてここで勝つのかと考えるとかなり微妙になってしまう。
メンバー的にもオールブラッシュ、クリノスターオーが人気になっていた名古屋GPより今回の方が若干上がっている感があるし、馬券圏内は十分だけど私が探しているのはサンライズソアの頭を跳ねられる馬なのです。

ということで楽天ポイントは欲張らず、モズアトラクション→サンライズソアを冷静沈着な金額買う。

-スポンサーリンク-

IPATで地方競馬の馬券を買うと損をするよ
楽天競馬

地方交流重賞を買うなら購入額の10%の楽天ポイントを還元してくれる楽天競馬に限ると思います!

1万円買えば馬券が外れても千円分はポイントで戻ってくるのは中央競馬(IPAT)にはない大きなメリット

とにかくIPATで地方競馬を買ってはイカン。もったいない。

おすすめの記事